【海外就職 マレーシア クアラルンプール】日系企業で働くCさん(女性・30代後半)

東南アジアで現地採用として働く日本人の皆さんの声をお届けする「海外就職成功者インタビュー」、今回はマレーシア・クアラルンプールの日系企業で働く30代の日本人女性にお話を伺いました。

海外就職先に「マレーシア」を選んだ理由は?

マレーシアでインターンシップをしたのがきっかけで、マレーシアでもう少し働きたいと思ったので。

マレーシアでのインターンシップとは?その見つけられた方法などお教えください。

海外のホテル学校のインターンシップオフィスを通して見つけたホテルのインターンシップでした。

6か月間でコンシェルジュやハウスキーピングなどいろいろな部門を経験出来ました。

マレーシアを選ばれたのは?

マレーシアを自分で希望しました。

日本語と英語が使える事がメリットになる国のホテルで即戦力として働きたかったので、そのような国は無いかを調べていたところ、マレーシアが候補にあがりました。

インターンシップ後のクアラルンプールの就職先は日系企業ですか?

日系企業です

就職先での仕事内容を教えてください。

社長のスケジュール管理をメインに、必要に応じて書類の日英訳、社内スタッフのサポートを行っています

そのお仕事の経験はありましたか?

秘書の経験はありましたが、現在のように責任ある秘書業務を任されたのは初めてですので毎日がとても充実しています。

その前はどのような仕事をされていましたか?

日本のメーカーで部門秘書、通訳の仕事をしていました。

マレーシアでの就職活動期間を教えてください。

1か月弱です。

クアラルンプールの就職が決まるまでの1ヶ月は?

人材会社2社に登録しました。

アプライしたのは2~3社でしたが、面接に行ったのは1社で、その1社目の会社から採用を頂きました。

マレーシア・海外で働くために必要なことは何でしょうか?

健康な体と柔軟性、相手に仕事を依頼した際のメールと口頭での継続的な確認・状況チェックなど。

現在どのような資格をお持ちですか?

TOEIC890点

過去に海外の経験はお持ちですか?(留学・就職・旅行など)

ヨーロッパで1年間ホスピタリティーの勉強をしました。

旅行ではこれまでにインド、インドネシア、タイ、ベトナム、カンボジア、トルコ、エジプト、イタリア、フランス、ドイツに行きました。

海外留学は具体的にはどの様なものなのでしょうか?また、勉強しようと思われた動機などお教えください。

ヨーロッパにあるホテルスクールで大学・大学院・MBAのコースがある学校に留学しました。

そこはホテルマネジメントを学ぶ学校で、親のホテルを継ぎたい、ホテル業界に転職したい、という生徒が多かったです。

勉強しようと思ったきっかけは日本で働いていたころ、上司から「君のやっている仕事はホスピタリティーが必要とされる仕事だ」と言われたのがずっと記憶に残っていました。

退職を機にずっとチャレンジしたかった海外留学をしようと決めた時、せっかくなら ホスピタリティーが勉強できるとことに行こうと思ったのがきっかけです。

お住まいなられたヨーロッパの国とマレーシアを比べて、いかがでしょうか?

ヨーロッパでの留学期間はアウェイ感や差別をされていると感じることがたまにありました。

旅行で行くのなら楽しいですが、ある程度の期間住む場合は「日本人も負けられない」というガッツが無いとヨーロッパ人に甘くみられると感じることも多かったです。

インターンシップを探すにもパスポートがEUホルダー(ヨーロッパ内のEU国籍)であること、と限定されていることが非常に多く・・・・・・。

衛生意識、エコ意識はヨーロッパの方がマレーシアに比べて高いと思います。

一方マレーシアは知り合いひとりいない状態で生活をスタートさせましたが、アウェイ感を感じる事がないので、とても暮らしやすいと思いました。

さすが複数の人種が一つの国に住む文化だなと思いました。

ただ、交通ルール(があっても無いような状態)には驚きました。

ヨーロッパでは国にもよりますが、歩行者がいたら自発的に車が止まってくれるのに対して、マレーシアでは少し図々しくアグレッシブにならないと道を渡るのも一苦労なので・・・。

また、衛生環境はまだ発展途上だなと感じます。

食事に関しては、日本食はもちろん、中華料理があるので、マレーシアの食生活には不満はありません。

やはり日本食・中華料理が美味しいと食事への不満が一気に減りますね。

クアラルンプールでの休日はどう過ごしていますか?

翌週の食材の買い出、外食など土日のいずれかは外出し、残り1日で家事をします。

クアラルンプールでのお住まいはどうされていますか?

婚約者の家に同居しています。

マレーシアのどこが好きですか?嫌いですか?

好きな所:全体的におおらかな人、親切な人が多いと感じながら生活できる所

嫌いな所:公共交通機関の時間が正確でない所。交通ルールが守られていない所

これからマレーシアで海外就職を考えている人へのアドバイスは何かございますか?

色々な事を日本と比べるとイライラしてしまうので、マレーシア感覚(特に時間の感覚)をマレーシアに合わせること。

時間通りにいかないことを前提に自分が前もって早めに準備をしてリスクを減らすようにしておくと良いと思います。

インタビューを終えて

マレーシアで出会った日本人の婚約者と将来は日本で暮らそうとお考えのCさん。

旅行が好きなので、帰国後も時間が許す限り、多くの国を旅行してみたいとのこと。

将来は海外(日本の外)に日本のサービス、製品を広めて、日本の良さを伝えたいそうです。

マレーシアに縁あって来られて、そこでパートナーと出会われたCさん。

進む道を示唆してくれた上司の方を始め、国や学校、そして人との出会いがまた次への道へと。

そういう中、今の自分が未来の自分へと導いてくれるのだという事。

Cさんの連続したご体験の中に、改めて今を大切にすることの大事さを感じました。

 

掲載写真:インド系民族の祭典「ディパバリのデコレーションになりますが、かなり大規模なものでした」といただいたのは、マレーシアのKLセントラル駅に隣接するショッピングモール内の風景(撮影Cさん)

(インタビュー 15年11月)

 

たくさんの日本人が東南アジアの求人に出会い、現地で就職しています。

他の方の「海外就職成功者インタビュー」もぜひご覧ください。

当記事取材協力は、マレーシアの海外就職人材紹介会社 桜リクルート社マレーシア

あなたも「アジアdeオシゴト」で東南アジアへ

アジオシには東南アジア各国(シンガポール・マレーシア・タイ・インドネシア・ベトナム・カンボジア・ミャンマー・フィリピンなど)の日本人向け求人が毎日アップデートされています。