都市国家シンガポールは渋滞対策のため、自動車の数を規制しており、その代わり公共交通機関がとても発達している。

料金も他の物価と比較するとかなりの割安感がある。

主な交通手段は、MRT(鉄道)・バス・タクシーである。

MRT(鉄道)

全部で5路線(東西線・南北線・北東線・サークル線・ダウンタウン線 2018年3月現在)あり、東西線・南北線の郊外路線以外は全て地下鉄として運行している。

シンガポールMRT路線図(LTA – Train System Map)

路線数が少ないため、比較的簡単に乗りこなせる。運賃は距離によるが$1~$2程度。

また郊外の新興住宅地にはモノレール型の鉄道「LRT」が走る地域もある。

EZリンクカード(後述)使用で割引される。

バス

バスは市民生活に無くてはならないものになっている。

島内にくまなく巡らされたバス路線は、路線数が多いこと、車内アナウンスが無いことで、初心者が乗りこなすのは少々難しいが、慣れてしまえばとても便利な公共交通機関である。

一部路線は国境を越えて隣国マレーシアのジョホールバルまでカバーしている。

運賃は$1~$2程度。

EZリンクカード(後述)使用で割引される。

EZリンクカード

バス・MRT共通の非接触型プリペイド乗車カード(Suica・PASMOと同じ)。

定期券がないシンガポールでは、このEZリンクカードが通勤・通学に使われている。

EZリンクカードを使用することで割引運賃も適用される。

初回購入は$12(運賃$7、カード代$5)、MRT駅の窓口で購入できる。

運賃の追加は駅の窓口・券売機、セブンイレブン(要手数料)等で可能。

タクシー・配車サービス

シンガポールではタクシーが庶民の足として日常的に使われている。

その理由は運賃の安さ。初乗りは$3~$4程度(車種によって異なる)。

空港から都心へも$20前後(日中)で行ける。

急いでいる時、大きな荷物を持っている時に気軽に利用できる。

流しのタクシーは手を挙げれば停車するが、都心やショッピングセンター等ではタクシー乗り場から乗車することになっている。

時間帯、乗降車地点等によって追加料金が加算されることがある。

最近は、Uber、Grabといった配車サービスも増加、アプリをインストールすることで外国人も手軽に利用できる。

シンガポール就職生活ガイド一覧

あなたも「アジアdeオシゴト」で東南アジアへ

アジオシには東南アジア各国(シンガポール・マレーシア・タイ・インドネシア・ベトナム・カンボジア・ミャンマー・フィリピンなど)の日本人向け求人が毎日アップデートされています。